マンションの敷地内にあらわれた猫について質問です。
飼い猫か野良かわからず、私の家に入ってきたりしています。とてもかわいいのですが、きちんとえさをもらっているのか?このまま放置でいいのか?悩んでいます
2ヶ月ほど前から、私の住むマンションの敷地内でかわいい猫をみかけるようになりました。
最初は首輪はなく、一瞬野良かな?とも思ったのですが、とても人なっつこく(足にスリスリして離れません)毛並みも綺麗だったので「このマンションのどこかで飼われているのだろう」と思っていました。
でもここ一週間ほど前から、以前に増してその猫を頻繁に見かけるようになり、1日に見かける回数から推測するに一日中外に居るのでは?と心配になってきました。
そして私がよく声をかけるせいか、私が玄関をあけて部屋に入ろうとすると一緒に入ってきてしまったり、私の家の扉の前で6時間くらいじっとしていたり、かわいいのですがこのままでいいのか?と考えるようになりました。
・あまりに長時間外にいるけど、トイレなどはどうしているのか?ごはんはちゃんと食べているのか?
・熱中症にならないか?
・車の交通量の多い道路に面しているので、危険はないのか?
・野良猫も多い地域なので、縄張り争いに巻き込まれないか?
・ペット禁止マンションなので、住人に通報されて保健所に連れていかれないか?
と、心配でたまりません。
ちなみに、夜中によく私の家の前にいるのですが、扉や窓が開いている部屋はマンション内にはありません。
ただ、以前はなかった首輪がついていたので飼い猫なのかもしれませんが・・・。
私に何か出来ることはないでしょうか?
このままだと、大家さんに見つかって保健所に連れて行かれてしまうのも時間の問題な気がします。
☆はじめまして☆
猫に首輪が付いているのでしたら、飼い主さんや面倒をみている方がいる可能性が高いですので、その人に断りなく、保護や里親探しはしないほうが無難ですよね。
ただ、外にいる猫には、ご質問者さんもご存知なように様々な危険がありますので、猫の面倒をみている方に屋内だけで飼うようにしてもらったり、里親探しをしてもらったほうが安全と思います。
そこで提案があるのですが、猫の飼い主さんや面倒を見ている方に、下記にあるような危険性を伝えて危機感を持ってもらい、「猫を屋内だけで飼う」・「里親を探す」 などの実施を働きかけてみてはいかがでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《ノラ猫や、外に放し飼いでいる猫に及ぶ危険》
○猫が 【車にひかれる・感染症にかかる・ノミ、ダニ、寄生虫がつく・迷子になり帰ってこれなくなる・人に誘拐や虐待をされる・除草剤や農薬の付いた草を食べたり、手足に付いたそれら薬剤を舐め、死亡、または薬物中毒になる・有害鳥獣捕獲用のワナ(トラバサミなど)に掛かり大怪我をする・保健所に連れていかれ殺処分される・他の猫とケンカや交尾などをして、ケガをする、猫エイズなどの病気をもらう、望まれない妊娠をする、させる・不幸なノラ猫を増やす 等】
《ノラ猫や、外に放し飼いでいる猫が出す被害》
○猫が近隣で 【フン尿被害を出す・ゴミをあさる・庭を荒らす・小動物を殺傷する・鳴き声で迷惑をかける(ケンカや発情期など)・爪とぎ行為で家屋などを傷つける・人家に侵入し、汚したり食べ物を食い散らかす・車やバイクの上に乗り、汚したり傷をつける・よそのお宅のガレージなどで子猫を出産する・猫アレルギーを患っている人を苦しめる 等】
○また、全国では猫の出す被害に腹を立てた住民が、毒入りのエサを猫に食べさせ毒殺するという事件も起こっていますし、そのために、全く関係のない猫などが毒の入ったエサの被害に遭うこともあります。
○家の中だけで飼われている猫の寿命は、10年以上が普通ですし15~20年以上の場合もありますが、ノラ猫の平均生存年数は4年ほどです。
○全国での猫の殺処分数は、年間約20万頭になります (2008年調べ)
【猫の感染症(取り返しのつかない病気もあります)】
http://www.s-vet.com/client/fiv.htm
http://www.s-vet.com/client/c_filaria.htm
http://www.petoffice.co.jp/nekopara/byouki/3index.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/69113/3/
【猫を外に出す事の危険性】
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20051010A/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飼い主さんなどを見つけるには、他の方も書かれているように首輪を確認したり、または 「猫の後を尾行する」・「ご近所さんに聴いてみる」 というのも一法だと思います。
そして、飼い主さんなどと直接話し合われる場合には、下記のアドレスにある 「専門家によるクレームの伝え方」 の動画が参考になるかもしれませんので、もし必要でしたら、ご覧になってみてくださいね。
http://www.dailymotion.com/hanagasakukoroni/1
また、そういった事を実行するのが難しい場合には、飼い主さんなどが、インターネットを使用することが出来る環境にある事を期待して、下記のページの閲覧と、猫を屋外に出さない旨を文章で勧めるのも一案だと思います。(猫の首輪に、下記アドレスなどが書かれた小さい紙をつけておけば、飼い主さんに届くと思います)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041102965
それから、いつかお役に立つかもしれませんので、下記に参考ページをご紹介させていただきますね。
【里親探しについて】
http://inuneko.milkcafe.to/search.html
http://www.satoya-boshu.net/
http://kushu.dip.jp/sagi/
【避妊・去勢 助成金リスト】
http://joseikin4catdog.ho-zuki.com/
http://tukichan.jp/b_contents/josei3.html
【ワクチンについて】
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/health/vaccine.html
http://www.wakuchin-navi.com/cat-fusegu/
それでは以上になります。 長々と失礼しました (^^)
首輪してるなら他人のネコでしょうね。馬鹿な飼い主に飼われた可哀そうな猫ですね。したがって、あなたが保護する必要もないし、手を出すべきでもありません。猫アレルギーじゃ保護もできないしね。結論としては放置です。野良として保健所に連れて行かれたとしても、車にひかれたとしてもそれは飼い主の責任。
こんにちは、新たに首輪がついたのであれば
飼い主がいると見て間違いないと思います。
その場合、猫はその飼い主さんの所有物です。
飼い主の許可なしに保護をしたり里親を探したりするのはNGでしょう。
適切な飼い方とは言えませんが、現状法的には問題ないですしね。
あと、飼い主がマンション住民であるかどうかもわからないですよね?
常識レベルの話として、いくら敷地内に侵入しているとはいえ、
首輪のついた猫をいきなり保健所に持っていくかな??
そういう方なんですか?(^^;<大家さん
お気持ちがあれば、猫の首輪に飼い主さんに宛てたメモ書きでもつけてはどうでしょうか?
あなたが触れないのであれば、家族の方に協力してもらうとかして。
「敷地内に入ってくるので保健所につれていかれそうで心配です」とか、
少々強いニュアンスで危険を伝えれば
飼い主さんの方で何かしらのアクションを起こしてくれるかもしれません。
ご参考になれば幸いです(^^)
補足:飼い猫だとあなたが罪に問われることになるかも・・・。
もう既に、アナタの飼い猫です。
近所でした糞やオシッコなどの苦情も引き受けてください。
それができないなら放置してください。
あなたに心を許しているようなら、一度家に入って来たときにでも首輪をはずしてみてください。
裏にもしかしたら連絡先が書いてあるかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿