2012年5月8日火曜日

夢診断お願い致しますm(__)m 今月に入って、3度程犬を飼う夢を見ました。 面白い...

夢診断お願い致しますm(__)m



今月に入って、3度程犬を飼う夢を見ました。

面白い事に、3度共に犬種が違いました。確かシーズー、トイプー、柴犬でした。


今までも何回か犬を飼う夢を見た事はあるのですが、月に3度は初めてだし少し気になりました。

単なる独り身の寂しさから来る願望ですか?



犬は柴犬なら大好きな動物です。



実家にも、ミックスですがオスがいます。



鑑定よろしくお願いしますm(__)m







こちらの夢占いサイト『眠り男の夢占い』さんで拝見した結果がこちらです。(^^)

http://www.ifnet.or.jp/~kaji/index1.html

質問者さんは、携帯からのご様子なので、表示されなかった場合のことを考えて、こちらに引用させて頂きますね。(^^)





『犬』

犬は種類によって、いい意味にも悪い意味にも解釈できます。主に友達づきあいをあらわすシンボルです。

女性限定の夢ですが、かわいい小犬(子猫など、かわいい動物全般)が人間の子に成長するイメージなら、時に妊娠の徴候になっていることがあります。不思議なことに、夢で見た犬の性別がそのまま生まれてくる子供の性別となっています。

無気味な黒い影のような犬やひどく年老いた犬、あるいはよく吠える犬の場合、人間関係での危険を知らせる警告だったりするので、夢の状況を思い出して全体的に判断することが必要になってきます。

白く毛の長い犬がなついてくるのは友達ができる暗示です。または誰かからの援助をあらわしています。



襲いかかる犬は誰かの裏切り行為。気の合わない上司や友達を意味している場合もあります。夢の中で吠えられないよう注意してください。かわいい感じだと良い出会いを暗示。

傷ついた犬や老犬は悪い知らせ。あなたの大好きな人の健康状態を暗示している場合もあります。



『犬(大型犬)』

大型犬は特に身近な人のことを象徴します。ゴールデンレトリバーなどの大型犬が現れる場合、パートナーや身近な親しい人物の状況を伝えていることがあります。まるで人のような仕種をしているほど、あなたの身近な人の状況や心境の変化を伝えます。また、土佐犬など、闘争的な犬種を恐れる場合、特定のコミュニケーションでのトラブルに注意を。その背景や犬の様子によってメッセージは様々です。



だそうです。(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿