生後2カ月位の子猫が… いつもの場所から急に居なくなり、以降、見かけなくなりました… 何故? 母猫はたまに見かけますが… 子猫だけで生きていけるの?
保護以外の回答あればお願いします!!
生後2ヶ月だとまだまだお母さんのおっぱいが必要なので、
子猫が進んで自立して別の場所で生きているのは考えにくいですよね。
近所の公園で野良猫の親子がいるのをよく目にしたんですが、
ある日、4匹いる子猫のうちの2匹がいなくなっていました。
どうしたのかなーと思っていたら、その数日後、子猫の姿は0に・・・。
エサを与えたり猫ハウスを設置しているらしき人がいたので
「前にいた子猫いませんね~」と聞いてみると、
「1匹はカラスにやられて、もう1匹は凍死していた。
死んだら可哀想だし、あとの2匹は冬の間だけ私の家で世話をすることにした」
と言っていました。(冬の間だけ??)
自然界で生きていくのは厳しいことなので、幼い時期に危険を回避できない弱い種は
猫に限らず、この先も生き残れないのでしょう。
あと、よくありがちなのが、
小学生ぐらいの子供が、子猫を「かわいいー」と家に持ち帰り、
家族に飼うのを反対されて、元いた場所に戻さずにその辺に放してしまっているとか。
0 件のコメント:
コメントを投稿