先日、わたしの質問にお答えくださった方々大変ありがとうございました。
皆様の意見を参考にし、主人と相談した結果里親探す方向で決まりまし
た。
今日は生後2ヶ月の子猫の食事と排泄について質問させていただきます。
二日前の16日の大雨の夜にずぶ濡れの子猫を保護しました。
次の日の朝に病院で診てもらいました。
目やにや鼻水が出ていたので感染症の注射をうち、ノミダニ駆除のお薬と目薬、それからミルクを飲ませてもらいました。
生後2ヶ月くらいで歯もちゃんと生えてるのでドライフードでも食べるのではと子猫用の試供品を病院からもらっていたので、帰ったその日からドライフードをふやかして与えてみると少しですが食べました。
今朝もふやかしてを与えてみるとあまり食べずに残すので、ドライフードのまま与えてみると少量ですが綺麗に食べました。
今日は水もお皿から飲むようになり、目鼻もだいぶきれいになりつつあります。
そこで質問です。
拾った日は柔らかいウンチを一回してオシッコも出ました。
昨日はオシッコを数回?(数えてません)ほどしてウンチは出ず。
今日はオシッコもウンチも出ていません。
先程、濡らしたコットンで刺激してあげたら少しだけコットンが黄色くなりました。
ウンチは刺激してはいるのですがする気配なしです。
生後2ヶ月の排泄量はこのくらいで問題はないのでしょうか?
それから食事は生後2ヶ月ならドライフードを1日にどのくらいの量を食べるのでしょう?
昨日まではフラフラしていて立つに立てないような感じでしたが、現在は元気もあるようにみえ、ちゃんと歩いてダンボールから脱走を試みるくらいまでになっています。
かわいい。女の子っぽい。
今は体重×150kcal位が目安です。
この子5〜600gくらい?
子猫用なら一日に、1/4カップ以上は食べて欲いかな。
もっと食べても構いませんよ。
猫は下痢しなければ食べるだけあげてOK。
おしっこは三回四回、うんちは一、二回します。
3日でなかったら獣医さんに出してもらってください。
飲んだ量がすくなかったかな?
お腹を優しく@を書くようにマッサージしたり、お尻を刺激して明日まで様子をみてみてください。
薬も影響してるかな。
子猫ちゃんあどけなくて可愛いですね。
この写真を見る限り目も鼻もきれいになってますねp(^^)q
生後2ヶ月位の子猫ちゃんは、心と身体が形成される大事な時期なのでもの凄くたくさん食べますよ~。私は一日5回くらいに分けて食べたいだけ制限せず、ウェットタイプの子猫用の猫缶詰と子猫用ドライタイプのカリカリと子猫用粉ミルクをお湯でとかして人肌くらいの温度のものをあげてました。うちの子も痩せてたので、元気に育って欲しくて人間の赤ちゃんを育てるように甘あまで…(笑)
まだ、その可愛い子猫ちゃんは質問者さまのお家に来たばかりで、なおかつ病み上がりなので、きっと少しずつ慣れてくればトイレの方も毎日出る様になると思いますよ!
箱から脱走するくらいに子猫らしく元気になって来てる様なので、そのまま様子見で大丈夫だと思いますよ。o(^-^)o
子育て頑張って!!
0 件のコメント:
コメントを投稿