2歳になる黒と白の猫さんと暮らしています。
引き出しを少しでも開けておくと、中のものをほっくり?
ひっくりかえして、いろんなモノを出しておいてくれます。
また服をたたんで置いておいてもひっくり返して、
まぜこぜにしてくれます。
完全室内飼いなので、退屈なのかなとも思います。
みなさまのおうちでかわいいいたずらをする猫さんはいますか??
子猫時代に、家族が出掛ける前に閉めたはずのタンスの引き出しがちょっとだけ開いていて、帰宅して見たら、人からプレゼントされたばかりの服全体にきれいな穴が開いてました。
家族は「猫が入る隙間ではなかったから猫ではない」と不思議がっていましたが、その後に、わずかな隙間から猫が入っている所を見つけて納得していました。
また、我が家には花瓶がいくつもあります。
歴代(たったの2匹ですが)の猫は、花瓶に寄り掛かって寝たりするけど割ったりしません。
ただ、子猫時代には年に1~2回、家族から強く怒られることがあり、その直後には、仕返しのように花瓶に体当たりして棚から落として割っていました。
初代の猫は、たたんだ洗濯物の中からパンストだけを探し出して じゃれつき、穴だらけにしていました。
なぜか、パンストだけに興味があり、ガーターで留めたりするストッキングや膝下丈のストッキングには見向きもしませんでした。
家のそばに捨てられていて4ヶ月になって里親の元に嫁入りするまで世話した子が居たのですが
家ではトイレに新聞を細く裂いたものを使っていたので、新聞裂きの作業を掃除機をかける前の部屋でやってると隣の部屋でその子が姿勢を低くしていたのでなんだろうと見てるとやがて、お尻をフリフリ・・・・・・まさかと思った瞬間
新聞でできた山に向かって突進してぶちまけてくれました、それも何回も何回も^^;
同居の中年猫達は呆れ顔で遠巻きに見てましたw
完全室内飼いプラスケージ飼いです。
超小型犬3匹もいます。
猫も花見に連れて行ったり毎回ではありませんが犬を連れ出す時(短時間の場合)は一緒に連れて行くと行った日は大変大人しく寝ています。
猫は連れて歩くとストレスになると言われますが、たまには気分転換で外の空気も吸わせて方が良いと思いますが、猫の性格によりダメな場合もあります。
います。
他の場所に行くときは呼んでも来ないし近づいてもこないのに、
顔洗いに行くときだけ必ず着いてきて、掛けておいたタオルをかっさらっていきます
0 件のコメント:
コメントを投稿