猫がパソコンの画面を眺めて目を悪くする・・と言うことはあるのでしょうか?
好奇心旺盛の子猫を飼っているのですが、テレビを見ている時やパソコンをいじっている時に画面の側までやってきます。
特にパソコンはマウスのカーソルが気になってしょうがありません ^^;
それでふと思ったのですが、
猫はテレビやパソコンの画面をずっと眺めていて・・
目を悪くしないのでしょうか??
かわいい~~~!!
こんな子なら、飼い主さんも心配になりますね。
我が家のミケもパソコンを使っていると必ずひざに乗ってきてカーソルを見てますけど、全然心配は要らないようですよ。
ちかくに落ちてるおやつはちゃんとGETしてるし、窓から外を覗いては上空を飛ぶカラスに威嚇してます。
それ私も思ったことがあります(笑)
でも猫ってそもそも視力自体はそんなに良くないんだそうですよ。
良いのは動体視力と耳。
だからカサカサ・・と動くものはすぐに見つけるけど、足元にいる小さいゴミとか動かないちいさい虫を首をかしげてじ~っと見てることありません?あれってよく見えてないんですって。
猫は目がいいとばっかり思ってたのでビックリでした。
有害か無害か判りませんが、”テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てね”と言われる事から近づけないように努力しています。カーソルやサッカーボールを追いかける姿は可愛くて暫く見ていたい・・・とも思うのですが、光の刺激は脳を刺激してテンカンを起こしたりすると聞いた事があるので。ネコにも当てはまるかどうか判りませんが、念のために。
ニャンとぉかわゆい。
0 件のコメント:
コメントを投稿