生後1ヶ月2週のオスの子猫なんですが、じゃれて噛む事はありますが、時々指を舐めて噛んでの繰り返しをすることがあります。
夜だったんですが、さっきは手で掴むようにして私の指を口元に持ってきて舐めては噛みをしていました。じゃれている時とは明らかに違うのですがどんな意味があるんでしょうか?
子猫は、母ネコにも、じゃれて噛んで
なめてをしています。
あなたに、母ネコと同じ行動を
とっているだけです。
猫は、大好きです。
子猫は、本当にかわいい!!
癒されますよね~。
おっぱいを吸うのに近い甘えではないでしょうかねぇ(^-^)
安心出来る相手にだからこそやる行動なのだと思いますね。
うちもよくやってました☆
なんでしょうねえ。なんかかわいらしい。
甘えているんじゃないでしょうか?
参考になるかどうか解りませんが…
うちの猫の1匹は、眠くなるとわざわざそばまできて私の指をペロペロなめて甘噛みよりもさらに弱〜い力で噛みます。
その後気が済むと自分の寝場所へ行って寝ます。
子供のおしゃぶりみたいなもんでしょうかねえ…。
意味は判りませんが、うちの猫も子猫の時はそんな感じでしたよ。
今でも(もう三歳)時々、舐めて人間を油断させてガブリと噛み付いてくれます^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿