仔猫の里親探し
生後2ヶ月の男の子ニャンを保護しました。
我が家では飼えないのですが用水路に落ちかけてたのを見過ごすわけにもいかず…警察に頼みました。
が警察では一時保護ののち殺処分と言われ考えなしに連れて帰ってしまいました。
出張ばかりの仕事で飼う余裕もないのでちゃんと飼える家族を探してあげたいのですが怪しげなサイトばかりで…
よい方法がありましたら 教えてください。
本当にお願いします
質問の回答は今までした事がないのですが、つい先日、拾った子猫の里親探しを終えたばかりでしたので気になり。。
ネコジルシというサイトで3匹、サイト名は忘れてしまいましたが、保健所へ行く前に、といった感じのサイトで1匹、合計4匹、生後1ヵ月足らずで募集し、2週間程で決定しました。
私は結局、怪しげな人からの問い合わせは1件もなかったですが、サイトが怪しげというより、問い合わせてくる方が怪しげな場合の方が多いのでは・・
かわいい写真を撮って載せてもらうと、貰い手は見つかると思います!
早めがいいと思います。
決まってから数日募集をかけたままになっていたのですが、その数日の間にも3件の問い合わせがあり、申し訳ない話なのですが断りました。
動物病院に健康状態をみてもらいに行き、そちらにも募集をお願いしたのですが、そちらからも1件、問い合わせがありました。
保護した当初はどうしようかと途方に暮れて、重い気分でしたが、思った以上にあっという間に決まってしまい、手間はかかって大変でしたが世の中捨てたもんじゃないな、と、すがすがしい気分になれました。
子猫が欲しい方は、探せばたくさんいらっしゃるようです。
大変でしょうが、がんばってください!!
保健所に電話で相談して下さい
保健所には里親システムがあって、ネコを探してる人が里親登録すると、新しく保護された時にその人達に連絡が行きます
後日、その里親登録した人達が見に行き、手続きをして飼い主になるというシステムです
↑
コレで私の家では②匹頂いてきて飼ってます
(質問主様の地域にないシステムだったらスミマセン)
引き取りは、基本的に有料みたいですが…
後は、動物病院ですね
掲示板等があり、写真、連絡先等を書いておくと連絡がある事もあるみたいです
生後②ヶ月位なら、すぐに貰い手は見つかると思いますよ(^^)
ポスターを作って30分圏内の動物病院(10軒程度)に張りましょう。
可愛い写真か、いかにもかわいそうな写真が有効です。
健康診断済み、ワクチン済みを強調するのもいいです。
4ヶ月にはいると引き合いがばったり減るので急いでください。
里親探しのサイトです
http://www.satoya-boshu.net/
私もこれに登録して里親さん見つかりました。
でも虐待目的ではないか。ブラックリストに載っていないか。
里親さんとの契約とか大変ですけどね。
でもその子の為にも頑張って下さいね。
写真の子は4ヶ月で保護した女の子でもう1歳半です(=^・^=)
我が家の猫は ペットショップで保護された猫を 譲り受けました。
ペットショップでは 他にも5~6匹の子猫が里親を募集してました。
ペットショップは利益にはならないけど 保護された猫や家では飼えないからと 子供たちが連れてくる猫を預かって 里親募集をしてくれる優しいショップがたまにあります。
迷惑を承知で 何軒かお願いしてみては?
ショップからの抗議が聞こえて来そうですが、里親との間に関係の無い第3者が入るほうが 私は理想かな?と思います。
ワクチンゃ去勢は 里親がすることなります。
預ける人は その猫との関係は 一切なくなります。
里親募集サイトでは 年収を聞かれたり 年に数回の猫の写メを強要されたり。
預ける方は ワクチンゃ去勢は当たり前みたいに…。
お互いが窮屈な思いをしなければなりません。
ペットショップでなくても、前は美容院で募集してるのも聞きました。
いろいろ当たってみてはいかがでしょうか^^
0 件のコメント:
コメントを投稿