友人が車道で両目の無い猫を保護しました。
友人が車道で両目の無い成猫のオス(未去勢)を保護しました。
体重は2kgで獣医さんによると3歳くらいでは?とのことです。
怪我はすり傷程度、体中ノミだらけでした。
爪と片方のヒゲが全て切られていました。
質問なのですが
この猫は野良猫、飼い猫どちらだったと思われますか?
野良猫だとしたら目が見えなくても生きていけるんでしょうか?
ヒゲが切られている事は虐待の可能性はあると思いますか?
虐待された猫は人間嫌いになって触られたりするの嫌がりますか?
元の飼い主(いれば)捜すべきでしょうか?
こんばんは。目の見えない猫のヒゲを切るなんて、ひどいことをする人がいるものですね。あるいはヒゲを切ってから目を傷つけたのか?
目は、新しい傷なのでしょうか?
病気で高熱が出たりした結果、目がなくなってしまうこともあるのだそうです。
でも、ひげを切るのは明らかに人間のしたことですね。
その猫ちゃんは、飼い猫だったと思います。飼い主がやったのかほかの人がやったのかわかりませんが、ずっと野良だったらなかなか人間にさわらせないでしょうし、保護するのも難しいと思います。
ごく小さいうちから目が見えない猫は、他の感覚で補うので、すばやい動きができなかったりはするものの、かなり普通に生活できるようです。でも、飼われていた猫が急に目が見えなくなって野良になってしまったら、生きていくのにはかなりの困難が伴うでしょう。
虐待されたら猫にとって大きなショックでしょうが、ご友人が保護された様子はどうだったのでしょうか。
人間を怖がっている猫はシャーシャー・フーフーと威嚇し、なかなか手がつけられないと思います。
比較的おとなしいなら、心を許した人になつく可能性はあると思います。
飼い主については、探してみなくてはなんともいえませんね。可愛がっていたのにうっかり外に出てしまって、そのあとヒゲを切られたりしたのであれば、元の飼い主さんに戻すのがいちばんでしょうが、虐待するような飼い主なら渡すべきではありませんし。
もしも、目を傷つけたり、目が見えない猫のヒゲを切ったりするようなことをしていて、他人からその猫に引き合わされたら、よほどの極悪人でない限り、動揺が態度に出ると思いますが。
獣医さんに診てもらうと、それまでの生活歴の推定とか、いろいろわかることがあると思いますので、それまで待って探されてもいいと思います。
猫にとって視覚は大事な情報源ですが、猫は人間より鋭敏な聴覚も嗅覚もあります。両目の見えない猫と他の猫・犬を飼っている方が、「目の見えない子がいちばん手がかからない」という話をしていたことがあります。
ハンディがあるから保健所、というのは早計に過ぎます。(本当は、ハンディがあるからこそ保護される意味が大きいのだと思います)
元の飼い主に元のように可愛がられるか、ご友人や質問者様のように優しい方に保護してもらえるとよいのですが。
(追加)補足読みました。そうでしたか・・・。やはり、人に飼われていた猫ちゃんですね。目がないのが子猫の時からのことなら、テリトリーになったところは覚えられるだけの力がついていると思います。でもやはり外にいるのは危険ですね。
外にいたときは怖がっていたと思いますが、何日かで人に懐いてくるなら、かわいい飼い猫になることでしょう。まだ若いから順応性もあると思います。
外飼いネコを、だれかが(迷惑のあまりに)つかまえて、再生不可の虐待を与えて遠くに捨てたのだと思う。
爪は飼い主がした手入れだろう。飼い主は知らないで探している可能性がある。やがて「外飼いしていたのだから仕方ない」と、あきらめるだろうけど。
または飼い主自身が、事情でニャンを捨てることになって、目をつぶし、方向感覚を失わせるためにヒゲを片方だけ切ったのかもしれない。帰ってこられないように。
いずれにしても「元の飼い主をさがすべき?」の問いには、自分としては「NO」と応答します。
大丈夫ヒゲはやがて伸びてきますよ。さわられ嫌いは固体によるので、必ずしも虐ニャンだからさわられ嫌いとも言えません。最初はおどおどしているかもしれないけど、心でさわってあげればいい。
*** それにしてもなんとひどいことを・・・ ***
自分が神様だったら、このようなことをした人間に罰を与えたい。悪夢を与える。本人がその猫になって虐待を受ける夢。夢の中で泣き叫び続け、目ざめてから「二度としません」と誓わずにいられないコワイ悲しい夢じゃ。
自分が神様だったら、この子を保護した友人と質問者さんに、愛の金メダルを授けたい。
自分が神様だったら、この子を飼う人間がいたら、その人が今後、何か困ったことに遭遇したとき、わからないようにそっと救ってあげようと思うだろう。ニャンコの密かなる恩返しとして。きっといつか無二の友に!
自分は神様でないから、せめて諮問者さんとそのお友だちと、このニャンコの幸せを祈ろう。
拝見させて頂きました・・・
友人様が保護していなかったら、車にひかれていた可能性が大きいですね。
危うくの所を保護して頂いた優しい友人とあなた様に思わず
ありがとうございますとお伝えしたくなる内容です。
以前、野良ちゃんか飼い猫ちゃんかは不明ですが、
誰かの手で虐待にあっていた可能性は大きいと思います。
目が見えなくても、聴覚と臭覚と髭の方向感覚があれば何とか生きて行けると思っております。目が見えず方向感覚を見失った野良ちゃんが1匹で生きて行く事はまず困難だと思います。
野良猫ちゃんがどんな悲しい過去を持って生きて来たのかも不明ですが・・・
元の飼い主様を探して、本当にそこに幸せが待っているのか・・・
疑問が残ってしまいますが・・いかがでしょうか?
今後どうされるのか分かりませんが・・・
せっかく友人様とあなた様のおかげで新しい光が見えてきたのですから
その命、何とか引き継いであげたいですね・・・
心から猫ちゃんの幸せを温かく見守る事しかできなくて
済みませんが今はあなた様のその優しさにお願い致します。
また『その後・・』も知りたいです。よろしくお願い致します。
頑張って下さい・・・♡♡♡
余談:【我が家でも掃除をするとたまに長い髭が落ちています。
長年猫を飼っていながら、猫の髭が再生可能なものなの
今まで気にも止めず知りません。すみません
そこの点は、沢山のベテランの方々からアドバイスを頂いて下さい・・
私も知りたいです・・】
安心しました。
人懐っこい猫ちゃんで良かったです。
沢山甘えさせてあげてください
よろしくお願いします
3歳で2キロか・・どんな猫生活だったんだろう。
目が見えなくても飼い猫なら生きていける。野良猫なら生きてはいけないと思う。車に轢かれて死んじゃうだろな。爪が切られているっていうのは、普通に切られてるって事?それなら、飼い主が居たか誰か世話をしていた人が居たのかもしれない。ヒゲはいたずらで切られたのかもしれないし、虐待されていたのかもしれない。でも、飼い主が虐待していたとは限らない。
もともと人に懐いている猫は虐待されても健気な位に懐く。目が見えないなら余計に懐くんじゃないかな。
届け出は一応しておいた方が良いと思うな。万が一飼い主が捜している可能性もあると思うし。
保護、病院、お疲れ様です。助けてくれてありがとうございます☆
猫ちゃん、飼われて(監禁されて)いて虐待されたのでしょうね..ひげは普通切らないし。かなりのサポートが必要だけど、目が見えなくても生きて行けます。
飼い主(監禁主)はいるかも知れないけど、探して見つからないし、見つけて戻せばまた虐待されるから『医師の診断済みで、虐待されていた可能性があります。』と新しく飼い主を募集される方がいいので、その先生に去勢手術、血液検査や里親探しの事を相談されてはいかがですか??
虐待は犯罪なので元飼い主(監禁主)が見つかれば罪は課せられますが、今はその猫ちゃんの状態が安定するように勤めてあげてほしいです。猫ちゃんは体重2キロ切ると怖いので.....
飼い猫で虐待されてたんじゃないですか?元飼い主は探したとこで見付からないと思いますよ。
実家で飼ってる犬は生まれてすぐ山に捨てられていたそうです。里親からいただきましたが、始めは人間を怖がってました。でも家族みんなで愛情を注いで今では犬にして一家のムードメーカです。
拾った猫はハンディがあるようですし、面倒が見れないと思うなら保健所に連れていくしかないでしょう。それが拾った人間の責任です。
0 件のコメント:
コメントを投稿