2012年5月4日金曜日

部屋の消臭についてです。4日前から、子猫を2匹飼うようになりまして、リビング以...

部屋の消臭についてです。4日前から、子猫を2匹飼うようになりまして、リビング以外は、出していないのですが、お部屋が、頭痛しそうな程、ペット臭がします。初めてペットを飼うので、こんなに臭うと思いません

でしたが、まめに猫トイレを掃除してます。また、かなり高気密性住宅(鉄筋戸建)なので、お天気の悪い日など、窓が開けられない時に、息苦しいです。猫ちゃんを多頭飼いしていらっしゃる方は、どのように消臭対策されておりますか?また、ネコアレルギーの方は、ネコを飼ってもいいのでしょうか?私は、大丈夫ですが、子供が、くしゃみや目のかゆみを訴える様になりました・・・アドバイスをお願い致します。







空気清浄機や換気扇を回してみるのはどうでしょうか?

でも頭痛がしそうなほどですか・・・・。新しい環境に戸惑ってどこかで粗相をしていないでしょうか?トイレのしつけが出来ていても環境が変わると失敗しちゃう子もいます。(※もしカーペーットとか捨てるに捨てられない物にしちゃってた場合はピンポイントで「熱湯をかけて叩いて水分取って」を繰り返して最後に消臭スプレーをかければだいぶ臭いは取れます。)



うちは姪っ子達がアレルギーで、目のかゆみが酷く真っ赤に腫れます・・・。

質問者様のお子さんはどの程度の症状なのかわかりませんがもし小さいお子さんなら「遊んじゃダメ」と言ってもかわいい盛りの仔猫ですからね~触りたくなりますよね~。アレルギー症状が軽いならアレですけど、目元とか真っ赤に腫れるくらい酷いようなら難しいかもですね~。

里親に出すのがムリ、手放すつもりが無いなら猫ちゃんの生活スペースを決め、そこからは出さないなどですかね。ワンルームでも飼えるんですから問題ないですよ。うちも実家では私の部屋でのみの生活でした。

軽い症状なら超小マメな掃除と換気&子供部屋には入れないなどで対応できないですかね・・・。

ただ、ゲージ飼いはオススメしません。2匹ならなお更。6帖の部屋でも結構走り回りますからね。








暖かい日を選んで猫ちゃんにシャンプーしてあげたら

どうでしょう。しばらくシャンプーの香りしますよ。

シャンプーは猫ちゃん用の物を使って下さいね。

ドライヤーでしっかり乾かし風邪には十分

気をつけてあげてくださいね。



アレルギーの方でも猫ちゃんを飼っていらしゃる方は

結構いますよ。

その方達はこまめにお部屋の掃除をしているみたいです。

喘息などの持病がある場合はペットは飼わないほうが

いいですがアレルギーも軽度の場合は反応が

より軽くなる事もありえます。(月日はかかりますが)

しかしお子様の様子をみながら対処してくださいね。

もし無理な場合は最低でも猫ちゃんが幸せになるように

里親さんを見つけてあげてください。

縁があって救われた命です。

頑張って育ててあげてください。

因みに我が家では3匹飼っていますが

一人だけ猫アレルギーがいますが

症状は以前より軽くなってます。

参考になりましたら幸いです。







ここの人らみてると、どうやら臭さに慣れるようでっせ。客には堪りまへんが。

0 件のコメント:

コメントを投稿