2012年5月1日火曜日

かわいい猫の動画を教えていただけませんか。 いろいろ検索して探してみましたが、...

かわいい猫の動画を教えていただけませんか。

いろいろ検索して探してみましたが、もっと知りたいと思います。お願いします。







検索で既にご覧になったかもしれませんが・・・



【高所恐怖症にゃ】

http://www.youtube.com/watch?v=XAKroNeQhf0&fmt=18



私はこれが好きです♪



ニコニコ動画もご覧いただけるようでしたら・・・

【ママを呼ぶ子猫】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm798920



けしからんですw








ニコニコやyoutubeなどの動画サイトで、

ブラッシングで検索すると、良いもの見れまっせ旦那。



---------



ブラッシング動画がお勧めですね。

見ているだけで気持ちよくなるというか、うっとりというか、

リラックスできます。

特選→http://www.nicovideo.jp/watch/sm1206161







ニコニコ動画でいいですか?



http://www.nicovideo.jp/watch/sm2011903



突き指注意です(笑)













∧ ∧

*´∀`)ミャア♪ミャア♪

子猫、授乳期、乳飲み子の育て方の動画ってありませんか?

子猫、授乳期、乳飲み子の育て方の動画ってありませんか?

ミルク飲みの動画は”かわいい”、”楽しい”のが多くありますが、

今回の希望は勝手ながら”教科書”、”参考書”動画探しですのでこのやり方が”正しい”とか”安全とか”>>>>>>>>>”かわいい”、”楽しい”

という感じで実践で参考になる動画があれば教えてくださいm(__)m



排泄の尿バージョンと便バージョンも探してます↓こちらにお願いします。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140001641







首と手を押さえて飲ませるといいですよ。



http://www.youtube.com/watch?v=8DqQz8RrX-o&feature=related

子猫の事で教えて下さい!生後2週間の子猫なんですけど ①トイレをさせる為お尻に...

子猫の事で教えて下さい!生後2週間の子猫なんですけど

①トイレをさせる為お尻に触れると、かなり嫌がって泣きます!


ぬるま湯をつけた指、又はティッシュでちょんちょんっと軽く触るだけなんですけど…



やり方がマズイのでしょうか?

他にイイやり方があれば教えて下さい・・・



②私が住んでいる場所は沖縄なんですが、よく寝てる時にあおむけになってお腹をだして寝ています。

暑いからだらけているんでしょうか?



クーラーは、大体30~29度で直接はあたらないようにしてるので、やっぱり子猫には暑いですか?





クレクレですみませんがよろしくお願いします!









とってもかわいい時期ですね^^

私も2週間から育てたのですが、その頃が懐かしいです・・・



トイレは最初は嫌がると思います。

私の時もかなり嫌がってましたが、やっぱりさせなくちゃいけないものなので頑張って手のひらに乗せながらやってました。

私もぬるま湯でティッシュかコットンでしていました。



寝る時はお腹を上にしてましたね。

お腹いっぱいでぱんぱんになってるので私もなんだか心配でしたが(゜o゜)少し大きくなると丸くなって寝ていました。



室温の事はちょっと違うのでわからないのですが・・こちらは北海道で育てる時は25度前後の時に育てていました。

調べてみたのを添付します。



http://www.npf.co.jp/qac/qac_8.html#2



手がかかる時は大変ですがとってもかわいい時期ですね^^

大事に大事に育ててあげてください。








①お尻に傷がついていませんか?

子ネコの肛門や皮膚は大変弱いですから、ちょっとの摩擦でも傷になってしまいます。

わらかいコットンを濡らして排泄させてあげてください。





②お腹がポンポンでぐっすり眠っているのであれば大丈夫だと思います。

室温ではなく、ネコのいる場所の温度を計り、27~28度くらいにしてあげてください。

室温は25~26度くらいが適温です。





大変ですが、頑張ってください。



赤ちゃんネコの育て方

http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20040820A/index.htm



http://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm



http://www.lifeboatjapan.org/contents/baby_cats/



http://tukichan.jp/b_contents/koneko/01.html

ペット店で猫を買い来た日から下痢で5日後お店に引き取りに来てもらいそのまま病院...

ペット店で猫を買い来た日から下痢で5日後お店に引き取りに来てもらいそのまま病院へ。ジアルジアという原虫がお店にて感染していたらしい。下痢のまま納品され、20日間預け、もう陰性だからと言われ本日再度納品

時、また虫が少しいて引き取り延期!今5ケ月の猫ですが、不安で引取れません。こんなときどうしたらいいですか?







私も同じような経験があります。一匹ネコを飼っていて、どうしてももう一匹欲しく、ペットショップめぐりをして、やっとかわいい女の子に出会えたんです。

ちょっと弱弱しいかな?と思ってお店の人に、状態を詳しく聞いたんですが、『元気ですよ。3日間あずかってますが、食欲もいっぱい!』というので、安心して家に連れ帰りました。(注射も済み)。で、もう一匹ネコがいるので、少しの間は離して飼てください、と。その夜から、口から泡をふき、痙攣、のたうちまわり。。。かわいそうで、怖くて、あわててペットショップに連絡を。『そんなわけないですよ。』っていわれたけど、現になってるし。病院を紹介してもらって、即入院。2週間くらい入院して、やっと大丈夫。。。ってことで、連れ帰って、また様子見。でもまた口から泡をふきながら痙攣。。かわいそうさと、怒りでこっちもきれました。そしたら、はじめに保険はいってたので、子猫かえれます、っていわれて。。。可哀想だったけど、もう一匹の元からいた子に移っても。。と泣く泣く変えてもらいました。でも、そのお店は対処が最悪で、『生き物なんだからこっちもわかりませんよ!』って逆きれされた。。今現在その後に来た子は、元気で2匹とも仲良くやってますが、はじめに来た子を今でも忘れられません。不安をもつようなお店はやめたほうがいいです。私も二度とその店にはいかないです。








キャンセルか返品交換すべきじゃないですか?

相手は生き物だし一日でも一緒にいれば情も移る。

でもあなたが決断できるなら、さっさと返金してもらう方がいいと思いますよ。

その店で感染したらな信用できない。

保健所に通報してみるとか・・・







当然キャンセルなさるべきでしょう。



もしくは同種類か同額の他のペット。。。。



お話の様子では、大手ペットチェーン店か個人経営のお店かわかりませんが



お店で感染するような環境は、チョット怖いですね。



犬や猫は生後40日くらいから6、70日くらいの間に飼い主との絆が強まるそうです。

(事実、そのころ急速に知能が発達します。)



生後5ヵ月までお手元で育てず、これから引き取っても少々大変と思いますよ。



こちらに相談なさると言うことは あなたも迷いがあるのでしょう?

あくまでも お店側の不手際です。

ニャンもよこどりする?

ニャンもよこどりする?

:::おいらのとったらだめだワン:::







おもしろいにゃん おもしろいにゃん^0^



ワンちゃん ネコちゃんにかみついてる



あのね みわの犬 やきもちやきなのー



でね 前に 公園で2匹の子猫みつけて 連れて帰ったとき



子猫にあげたごはん 一緒に こんな風に食べたんだよー



びっくりしたーーーーーーー



ネコの缶詰なんて おいしくないのに



なんていうか やきもちで食べたんだと思うの



おもしろい



このネコちゃんとワンちゃんかわいーねー



子犬って かわいい



ほんとにかわいーよーーーーーーーーーーーーー><








ニャゴ~ン,,,,,,



仔犬には負けないニャ~,,,,,,,



:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;;::



ワン、ワンワン,,,,,,,,,



コラ,,,,僕の餌食べるな~~ワンワンわん,,,,,,,,



:;::;:;;:;:;:;::;:;:;:;:;:;;::;;:;:;:;:;:



と言い合ってます,,,,,,







写真はニャン仔のニャム~イ,,,とこ,,,。



平和だニャン,,,,,,,



,







すげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







子犬だからバカにされたんだと思います

仲良く食べて下さい







こんばんは、はじめまして。連休で夜ピカリしてました。

catsuki797さんの猫ちゃんワンちゃん可ぁ愛い~ですねっ!!

ご飯横取りは爆笑です!

先の回答者のmiwakidsnyanさんも同じような経験があるとか、猫ちゃんはワンちゃんのご飯も食べるんですね。味が違うのに不思議ですねっ!o(^-^)o

補足と言うか追加!

回答投稿後にnekogasukimiruさんの回答見て爆笑!







弱肉強食



うちは3にゃんずが



それぞれのを



奪いあいます^^;

ねこの鳴き声はよく聞くと思うのですが 鳴いてる時の顔を見たことがありますか? ...

ねこの鳴き声はよく聞くと思うのですが

鳴いてる時の顔を見たことがありますか?

きっとかわいい顔なんでしょうね・・・







甘える時はホント可愛い顔で「んにゃぁ」

ゴハンの時はかなり真剣な顔で「にゃぁにゃぁにゃぁぁぁぁ」

ちょっかい出した時は「んもう、何するのよッ!」って顔で「ニャッ!」

鳴く状況によって顔の表情の千差万別。見ていて飽きないですよ!一番笑ったのは鳴きながらあくびをした時ですかね?

ちなみにこれは、左の子猫がお母ちゃんに怒られて「うにゃ」って鳴いた直後です…








とてもかわいいです。







一緒に暮らしているので毎日見ますよ(^-^)



↓これは「僕に構って」と鳴いているところです。







子猫は精一杯鳴きます







鳴くのにも理由がいろいろありますから、甘えてきて可愛い時もあれば、怒っていて恐ろしい顔している時もあります。





↓ケンカ中なんてとってもうるさいです。







毎日見ています。



甘えたい時は目を見つめながら寄ってきて「にゃあん」と可愛く

ごはんコールの時はとっても悪い顔になりますww







飼っていれば

一年中見れますよ。

今日ヨチヨチ歩きの子猫を拾いました。これからさらにひどくなる台風の雨の中、木...

今日ヨチヨチ歩きの子猫を拾いました。これからさらにひどくなる台風の雨の中、木陰でミーミー鳴いていて、濡れて冷えていました。


母猫はしばらくいないようで、放置も忍びなく連れて帰ってしまいました。

子猫のミルクと哺乳瓶は買ってきて、なんとか飲ませています。



こちらの都合で連れてきた以上、里親を探すつもりでいますが、母猫が探してるんだろうか…と思うと、もとの場所に置いてくるか悩んでしまいます。

でも母猫とはぐれた野良の子は、もう母猫と会えないもんですよね?人間の臭いも染み付いてしまってますし。どうしよう。







飼うしかないでしょう(-_-;)



やはり、人間の匂いの付いた子猫の面倒を見るとは思いません。



うちも同じ状況で拾い、現在飼っています。

後でわかった事ですが、母ネコは近くで死んでいました。



私も、あまりの不憫さに、後先考えずに家に持って帰りました。

当然、両親は怒りました。



しかし、「里親」が見つかるまで・・・の約束で、家に置きました。

嫌がっていた両親も、折れ 今ではいい家族の一員です。



できれば、やさしいあなたに飼って欲しいです。



私は、うちの子とは、運命の出会いだと思っています。

〔私が拾わなければ、たぶん死んでいたので〕



私が救った命、大事にしたいと思っています。

あなたにも、大事にしてもらいたいです。



補足読みました。

たぶん、家での生活は無理そうですね。

やはり、娘さんは大事ですし・・。



実家にお願いをしてみてはどうでしょう。

2匹いるとの事。

なかなか、3匹目は難しいと思うし、先住ネコ達との相性もあると思います。

できれば、里親が見つかるといいですね。



ヨチヨチなので、かわいい盛り、今の内にがんばって探してみては?

ペットショップなどに、写真など貼らせて貰っては?



大事にしてくれる人が見つかるといいですね。








私は3匹の猫を飼っていますが

2匹は保護猫ちゃんです。

どの子も私と出会う運命だったんだと思います。



きっとその子猫ちゃんは あなたと出会う運命だったんですよ。

今さらもとの場所に戻しても

母猫さんが迎えにくる保障もありません。

ぜひ 里親さんを探すか

できたらあなたの元で育てていただきたいです。







戻してはいけません。。

人間の匂いがついてしまっていると殺してしまう可能性があります。



里親か飼ってあげるかしてあげて下さい♪

この猫ちゃんとの出会いはきっと運命で意味のあることだと思いますよ(*´∀`*)







あなたのしたことは、すごくいいことだと思います。



一つの命を救えたんですから



そのまま放置してたら、間違いなく死んでいたかもしれません。



母猫も、それはそれでよかったと思ってくれてるはずです。



どうかお母さんの変わりに育ててあげて、飼ってくれる人探してあげてください。



きっと恩返しに、いいことありますよ。



出来ればあなたが飼えるといいんですけどね。







明日返してあげましょう。

野良猫は縄張りがあるでしょうから、

子猫がミーミー鳴いていたら見つけて連れ帰るんじゃないでしょうか。

子猫でも出れるダンボールか何かに入れて、

夕方様子でも見に行ってあげてください。